首都圏を見下ろす大楠山。
プロフェッショナルのサポートで挙げる「農園ウェディング」
SYOKU-YABO農園は、
あるウェディング プロデュースチームと
パートナーシップを結んでいます。
同チームの名は、「Walk in Beauty」。
エシカルなウェディングを得意とする
素敵なプロフェッショナルなチームです。

これまで、Walk in Beauty では、フェアトレードやオーガニック、
アップサイクルや復興支援、環境・動物保護など
様々な視点からエシカルアイテムや演出を取り入れつつ、
おふたりらしさを自由に表現するオリジナルウェディングを手がけてきました。
農園ならではのスタイルと融合させて、見かけの華やかさだけではなく、
美しいものを見つめ、本当に大切なものをご提案したいと考えています。
SYOKU-YABO農園には、
自然の美しさの他にも、
ふとした場所に現れる廃材で作られたPOPなアート、
ノスタルジックなインテリア、園内の植物でデコレーションなど、
たくさんの魅力がそこかしこに散らばっています。
結婚パーティーの開催を計画されるふたりの強力なサポーターとなるべく、
おふたりの特別な日のプロデュースをお手伝いさせていただきます。
未来に繋がる、そんな素敵なウェディングづくりを
ご一緒させていただけることを楽しみにしています。
基本料金
《FOOD & DRINK (会場使用料が含まれます)》
¥9,500(税別)〜/お一人様
※ 詳細については、下記の料金をご確認いただくか、コチラでご確認ください。
+
《プロデュース料金》※ SYOKU-YABO農園のパートナー・ウェディングチーム ” Walk in Beauty “によるトータル・サポートの費用です。詳細は上記でご確認ください。
¥230,000 (税別)
詳細はコチラ へ
+
《当日運営・進行管理・ゲストサポート料金》
¥1,500(税別) × 当日ゲスト人数
詳細はコチラへ
+
《オプション》
新郎新婦衣装/ブーケ/アクセサリー/小物/ヘアメイク/スタイリスト/写真・動画撮影/デコレーション・装花/ギフト/音響/照明/司会/デザイン/ペーパーアイテム/その他演出に必要となるアイテムや機材手配など
まずは、おふたりのウェディングへの思いやご要望・ご予算についてなど、
プロデューサーがじっくりとお伺いさせていただきご提案させていただきます。
緑に囲まれ牧歌的でのんびりとした中に、ふと現れるアートやノスタルジックな手作り家具たち。
映画のワンシーンのようなSYOKU-YABO農園ならではの昼間の雰囲気をお楽しみください。
◾️使用時間
2.5時間。最大3時間まで可能。
(準備、後片付け時間は含まず)※1
◾️FOOD&DRINK
¥9,500(税別)〜 /お一人様(1人)
ビュッフェスタイル、フリードリンク (2.5H)
- 会場使用料、サービス料込みとなっております。
- 農園で丁寧に育てられた季節ごとの野菜をメインに、化学調味料や添加物は一切使用せず日本各地で大切に受け継がれてきた伝統調味料を使ったオリジナルのお料理をお楽しみいただけます。
- 季節の旬の食材や、お2人のご要望に合わせたメニューなど、追加アレンジ等にもご対応させていただきます。
- フリードリンクの種類の追加・変更や時間の延長、ウェルカムドリンクなどのオプションもございます。
- スイーツビュッフェや、ウェディングケーキのご案内オプションもございます。
- 少人数に限り、着席スタイルのご対応も可能です。
- 最大人数についてはお問い合わせください。
昼間のホノボノした雰囲気からガラリと変わり、異国情緒溢れる神秘的な空間となる夕方から夜の農園。ライトに照らされる木々、山の間からこぼれ落ちるような星空の中で、大切な人との語らいの時間をお過ごしください。
◾️使用時間
17:00 ~ 21:00の間
(準備は何時からでもOK)
◾️FOOD&DRINK
¥9,500(税別)〜 /お一人様
ビュッフェスタイル、フリードリンク( 2.5H)
- 会場使用料、サービス料込みとなっております。
- 農園で丁寧に育てられた季節ごとの野菜をメインに、化学調味料や添加物は一切使用せず、日本各地で大切に受け継がれてきた伝統調味料を使ったオリジナルのお料理をお楽しみいただけます。
- 季節の旬の食材や、お2人のご要望に合わせたメニューなど、追加アレンジ等にもご対応させていただきます。
- フリードリンクの種類の追加・変更や時間の延長、ウェルカムドリンクなどのオプションもございます。
- スイーツビュッフェや、ウェディングケーキのご案内オプションもございます。
- 少人数に限り、着席スタイルのご対応も可能です。
- 最大人数についてはお問い合わせください。
昼と夜とで全く雰囲気の異なり、ゲストにも飽きることなくお楽しみいただけます。メインパーティーの後に二次会を設定したり、小さなお子様がいらしたりご年配のゲストには昼間、ご友人などとの語らいには夕方以降など、シチュエーションでご招待のお時間を工夫することも可能です。
使用時間
昼プラン、夕方プラン双方の時間。
(応相談)※タイムテーブル例を見る
FOOD&DRINK
¥17,000(税別)〜 /お一人様
ビュッフェスタイル+軽食などお食事2回、フリードリンク(2.5H+2.5H)
昼の部のみの参加ゲスト:¥9,500、夕方以降参加のゲスト : ¥7,500、と分けての設定も可能です。
- メインパーティー+Bar time(軽食)など、お食事・お飲物を2回ご用意させていただきます。プログラムに合わせてご対応させていただきますので、プロデューサーにご相談いただき、農園での自由な1日の使い方をお楽しみください。
- 会場使用料、サービス料込みとなっております。
- 農園で丁寧に育てられた季節ごとの野菜をメインに、化学調味料や添加物は一切使用せず、日本各地で大切に受け継がれてきた伝統調味料を使ったオリジナルのお料理をお楽しみいただけます。
- 季節の旬の食材や、お2人のご要望に合わせたメニューなど、追加アレンジ等にもご対応させていただきます。
- フリードリンクの種類の追加・変更や時間の延長、ウェルカムドリンクなどのオプションもございます。
- スイーツビュッフェや、ウェディングケーキのご案内オプションもございます。
- 少人数に限り、着席スタイルのご対応も可能です。
- 最大人数についてはお問い合わせください。
※1 自分達でデコレーションに凝りたいから前日から準備させて!といったご要望にもお応えします。
(通常営業であれば対応可。ただし、前日に他ウェディング、イベント等が開催されている場合は不可)
いずれのプランも300人まで対応可能です。
インタビュー
料理コンセプト
SYOKU-YABO農園のウェディングでは、華やかな場にふさわしい見栄えの良いお料理を、化学調味料、添加物は一切使用せずに農園で大切に育てた野菜たっぷりなメニューでご用意しております。
飲み物
国産ビール(麦芽100%)、焼酎各種(乙類のみ)、日本酒(純米酒)、ワイン(白、赤)、ジュース(果汁100%)、その他。
ドリンクの種類の追加・変更や時間の延長、ウェルカムドリンクなどのオプションもございます。
雨の日対応
雨でも開催可能です。ビニールハウス(着席20名、立食40名)、
木造ビニールハウス(着席12名、立食30名)2棟の屋内施設に加え、
その他の場所シートやテントを張るなど、雨ならではの演出を施します。



オプションメニュー
SYOKU-YABOが尊敬しているクリエイターが更に素敵な1日を演出します。
よくあるウェディング会場専門のスタッフではなく、各方面で活躍しているクリエイターです。
また、ミニチュアホースと入場、餌やり体験、園内散歩などのオプションメニューもご用意しております。

「オーガニックでジャンキー」を掲げて老若男女、毎日ぱくぱく食べられるケーキを作っています。※ウェディングケーキは仕様によって料金が変わります。
撮影
ウェディングの1日を静止画、動画に収めませんか?
SYOKU-YABO関連アーティストが最高の作品をつくりあげます。
静止画、動画、共に参考作品をごらんになってください。
(名前クリックで各アーティストページへリンクします。)
※撮影料に関してはアーティストにより異なります。
※アーティストのスケジュールが調整できない場合もありますが、何卒ご了承下さい。
【写真】
【動画】
小物フラワーアレンジメント
ビュッフェを華やかにするペーパーガーランドや、クロス、フラワーアレンジメント等も承ります
引き出物(農園野菜)
農園で取れ立ての野菜を引き出物に!例えばジャガイモ。芋は畑に植えた後、芽かきをして2本仕立てにします。その方が子芋が大きく立派になるからなのです。二つの葉(夫婦)が子芋を育てる・・・まるで結婚生活のようではないか!等々、野菜を引き出物にしてもメッセージ性があって面白いのです!
※季節によってはお受けできないこともあります。
※料金は野菜によって異なります。
※後日宅急便にてお届けします
夫婦野菜
畑のなかに夫婦専用の畝(うね)をつくります。開催日から逆算して作付け計画を行い、野菜を育てる企画です。可能な限り野菜の管理をお二人が行い、その育てた野菜をゲストの皆様へ振舞うことが出来ます。
(基本的に野菜の管理はスタッフが行います)。もちろん、多忙な方は種を撒くだけ、苗を植えるだけでも大丈夫です。
※季節によってはお受けできない場合がございます。
送迎バス
ゲストの方々の送迎を農園と提携している業者に依頼する事が可能です。
座席の定員数、行程によって価格が変ります。
例)東京→横浜→農園
お客様を各所でピックアップする等の行程を業者と相談の上決めることが可能です。
アクセス
詳細は「所在地」ページをご参照ください。
問い合わせ先
- Tel : 090 8879 1931(担当:眞中)
- Email : syokuyabo9★gmail.com ※ お手数ですが、「★」を「@」に変えてご送信してください。
- お問い合わせフォーム
注意事項
- 農園は完全に整備された公園ではありません。園内に於ける事故、盗難等に関しては責任を負えません。
- 小さなお子様からは目を離さないようにお願い致します。
- 特別な場合を除き、飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。
- 駐車場には限りがございます。事前にスタッフまでご確認下さい。